カシコレラ・ミュージック

カシコレラ・ライヴをカシコレラ・ミュージックと改称し、音楽に関する気ままな投稿場所とします(2023年4月10日より)。

カシコレラ記事の補足

f:id:kasikorera2017:20220412054920j:plain

f:id:kasikorera2017:20220412055005j:plain


【オンライン寺子屋「なないろ」参加者募集】
◆高校で授業を受けられない若者がZOOMを利用して学ぶ場「なないろ」参加希望者を募集致します。
----------------------------------------------------------
 深く考えるところあり、東京都立高校教員の職を定年を待たずに辞し、妻と二人で信州に移住して3年になります。
 マスク着用などの対策が原因で高校に通えない状態でいる若者がいることを知りました。これをきっかけに高校での教育を受けられない状況にある若者が「在宅学習(ホームスクーリング)」をすることを支援する「オンラインの学びの場」(参加費無料)を設ける計画を立てました(下記参照)。
 Zoom等オンラインを使い、参加者(5名以内)と私が対話しながら学び合う場です。高校で学びたいのに学べない若者、高校に強い違和感があり「在宅学習」を行っている若者がのびのび愉しく学べる場にしたいと考えています。
 参加希望者を募集致します。希望される方は、下記をよくお読みの上、お申し込み下さい。
 実際に参加されるかどうかは、申し込み後、4/24(日)実施予定のオンライン説明会参加後に決めていただいて構いません(ご希望があれば、4/16(土)20時より、事前説明会(Zoom利用)を行います)。

          - 記 -

      オンライン寺子屋「なないろ」
<学習内容>
・ 自己の生き方に結びつくような学びを、プロジェクト学習(問題解決学習)や探求学習の手法(*注)で行う計画です。
*注:自分自身で課題を見つけ、それを解決する取り組みをする過程で学ぶ。自分自身で問いを立て、その答えを探求する過程で学ぶ。
・ 興味・関心を見出したり、掘り下げたり、広げたりすることから始める予定です。
・ 参加者の様子を見ながら作り上げていきます。
・ 将来への希望に結びつくきっかけになればと思います。

<私の役割>
 参加者の学びの案内役、相談役、助言役、支援役です。興味・関心を見出したり、掘り下げたり、広げたりすることのお手伝い、課題を見つけること、問いを立てること、解決する取り組み、探求のお手伝いを行います。

<実施日時>
・月2回。 ・1回60~90分。
・平日夜の時間帯に実施予定(7~9月の期間は平日昼の時間帯に実施することも可能)。

<期間>
・とりあえず、2023年3月末まで

<対象>
 原則として、以下のすべてに該当する方
① 高校での教育を受けられない状況にある、概ね15~20才の方(高校在籍の有無は問いません)
 *高校に通学しているが強い違和感がある方もご希望あれば相談に応じます。
② 学ぶことに向き合える状況にある方(状況によっては十分な休養・休息が優先的に必要な場合もあるため)
③ ZOOM等オンラインでコミュニケーションを図ることが可能な方
④ オンライン時以外の対応は困難であることなど、ボランティアとして行えることには限界があることを理解して下さる方

<定員>
・最大5名

<参加費>
・無料

<オンライン説明会>
・4月24日(日)20:00~21:00(予定)
 *ご本人と保護者の参加を想定していますが、本人のみ、保護者のみの参加でも構いません。
※ご希望があれば4/16(土)20:00~事前説明会(Zoom利用)を行いますのでお申し出ください。

<募集締切>
・1期:2022年4月22日(金)
*1期募集で定員に満たなかった場合
 ・2期:2022年5月13日(金)

◆プロフィール:
自給農(無農薬無肥料栽培)を実践しながら、お金に縛られない生き方、環境に配慮した自給的な暮らしを探求しています。
農と食を基盤に、持続可能な「か」(環境)「き」(教育)「く」(暮らし)「け」(健康)「こ」(コミュニティ)について研究・実践中。
・ひととひと、農と環境と教育をつなぐ「虹色ラボ」代表
・真に持続可能な暮らしと生き方研究所「いっさ」代表
〈経歴〉
教育学専攻(授業論・教材論、教育課程論)
都立特別支援学校高等部教員(7年間)
都立高校社会科(世界史)教員(26年間)
<主な研修歴>
1996年、東京都教員等海外派遣研修
2000年、東京都教育研究員(地歴・公民)
2001年、大学院にて社会科教育研修
2019年、岡本よりたか自然農法を極める連続学習塾修了
2021年、非電化工房・自立共生塾修了(2期生)